はじめに
海外の商品を手軽に購入できるサイトiHerb。気づいたら5年ほど使っていて、なんどもリピートしているものや、日本では手に入れにくいものなどいっぱいあるので、サイトを見ているだけでも楽しい!
美容アイテムや食品などジャンルに分けて、紹介していきます。
食品
iHerbと言えば、これ!!ケチャップ大好きな私はこれじゃないと無理!!これを切らしたときに、スーパーとかにあるトマト3倍って書いてあるケチャップ買ったけど、全然違うから絶対ストックしておくと心に誓った(もうすぐなくなる)。ヴィーガン&オーガニックなので安心して使える。これでポテトを食べるとめちゃめちゃおいしいよ!
ヴィーガンの味方!!バター風味のココナッツオイル!初めて食べた時、ほんとに感動した!!普通のバターよりさっぱりしてるし、常温保存でいいし、乳製品特有の癖もなくていい。ヴィーガンじゃない人にも使ってみてほしい。これでお野菜炒めて、ちょっと塩振るだけでめちゃめちゃおいしい。これがあると、ちょっと料理のクオリティやバリエーションが増えると思う。
ヴィーガンの味方、タヒニ。フムスやババガヌーシュを作るときによく使う。練りごまに近いけど、タヒニは生のごまなので風味が少し異なる。ゴマダレをこれで作ったりしてもいい。いいお値段するけど全然減らないので、気にしない!オーガニックで100%のごまから作られているのでよき。
市販のコンソメ代わりに。ポトフだったり、トマトソースを作るときに使うことが多い。ちょっと味がきまってないときや、薄味すぎるときとかに使う。市販のと違って動物性食品不使用で、グルテンフリーなのもよい。
初めて見た人は何に使うの?って思うと思うけど、これはチーズっぽい感じを出したいときに使う調味料?みたいなもの。クリームソースのパスタとか、スナックとかにいい。ビタミンも一緒に摂取できるからけっこうヴィーガンには定番のもの。
これも定番かな。ヴィーガンははちみつを避ける人がほとんどだと思うので、その代わりの甘味料に。ヨーグルトとかにかけるのはもちろん、なますとかの甘酢漬けとかにも使える!最近はもっぱら、おやつのゴマとナッツを粉砕したのに絡めて食べてる。これはパンとかにも合うよ~
ヴィーガンはあんまり関係ないけど定番のオリーブオイル。香りもしっかりしてるし、かといって主張しすぎないし、なんにでも会うのでとてもオススメ!サラダにはこれとお塩だけでも十分おいしいので、ドレッシングいらずになるのもいいところ!ぜひ一度は試してほしい!
これはお気に入りのパスタ!玄米からできているので、グルテンフリーを心掛けている人にもおすすめ!もっちもちなので、太めの生パスタが好きな私のお気に入り。表記には11分て書いてあるけど、表記通りだと固めなので2分プラスするのがおすすめ!グルテンフリーを徹底してるわけではないけど、パスタも罪悪感なく食べたいので、パスタはいつもこれ。
美容系
お気に入りのフェイススクラブ。ちょっと独特なにおいがするけど、1,2回でだいたいなれるので大丈夫。これを使うとつるんって感じがするので、1~2週間に1回くらいのペースでちょっと角質とかが気になったときに使ってる。割としっかりしたスクラブなので肌荒れしているときに使うのはやめといた方がよさそう。
こちらはお気に入りのボディスクラブ。感覚的には、上のフェイススクラブよりもマイルドな気もする。ざらつきが気になるところをメインに、全身に使ってる。香りはアプリコットなので甘めではあるけどさわやかなので、万人受けする香りだと思う。公式サイトをみたら、フェイススクラブのカテゴリにあったので顔も大丈夫みたいなので、顔にも今度使ってみる!クルエルティフリーの認証もあった。
マグネシウムはもっぱら経費吸収推しな私のアイテム。これは肩こりとか、筋肉痛とかが気になるところにシュシュっとして使うタイプ。ただし傷があるとかなりしみるので注意が必要。使った場所がちょっとべたべたしたり、ヒリヒリしたりすることがあるので最初はお風呂の前にちょっと使ってみるところから始めるのがおすすめ。
ハーブティー
おすすめのハーブティーはこちらから
さいごに
紹介コードに「BBQ1159」を入れてもらうと、初回の方は10%、2回目以降の方は5%オフになるのでぜひぜひ使ってみて下さ~い。ちなみに楽天Rebatesを経由すると4%~の楽天ポイントもGETでいるので楽天ユーザーの方は併用してみてください!

コメント