プラントレザーのバッグ5選!

エシカル

はじめに

ここ2年くらい在宅勤務で通勤カバンを使ってない私ですが、パソコンが入るエシカルなバッグ(できればリュック)で、オフィスカジュアルでもザ・カジュアルでも使えるものが欲しいなぁと思っていました。もう少ししたら、出社する日もありそうなのでどんなものがあるのか調べてみました!
今まで使っていたのはパソコンを入れるとぱんぱんになってしまうし、パソコンの入るトートバッグはだいぶ古くなってしまったし、パソコンが入ることが判明したお気に入りのオールドコーチのリュックはカバン自体が重いので向いていないのです、、、。オールドコーチは本革だけど、ヴィーガンとかサステナブルに興味を持つようになる前に買ったものだし、ヴィンテージであれば本革でもあまり気にしないスタンスです。今あるものは大事に使っていきたいし、新しく買うものについてはしっかり考えてから買うようにしていこうと思っています。

Stella McCartney

プラントレザーといえばのステラマッカートニー!
ダイヤモンドカットチェーンを使用したバッグ(なんと裏地をにはをペットボトルのリサイクル素材が使われている)のファラベラとStella McCartneyのロゴがサークル上にデザインされたステラロゴ(左の写真)。ステラロゴは「私の家政婦ナギサさん」で、多部未華子さんが使っていてとてもかわいい!と思った。とても柔らかな質感のフェイクレザー素材が使われているので、使いやすそうだし色や大きさのバリエーションもあるのでお気に入りが見つかりそう。
ただお値段はそこそこするので、お財布と相談して購入したい。
31.5X22x13 cmのもので、119,900円

MATT & NAT

プラントレザーのバッグを調べてみたことがある人は知ってるのはないでしょうか。カナダのヴィーガンアパレルブランドの「MATT & NAT」です。ブランド名は「MAT(T)erial(素材)」 と、「NATure(自然)」という2つの言葉からきています。
2007年からは、裏地に100%ペットボトル再生素材を使用することで、今では年にペットボトル600万本分の再生素材の使用を達成しています。
日本に対応したサイトはないのですが、BUYMAや楽天などからも購入ができるので探してみてください!こちらのリュックはカラーバリエーションも豊富で、ほかにもいろいろなバッグや小物もあるので、気に入るものが見つかりそう!
こちらのリュックは2万円程度なので、リーズナブルです。

Melie Bianco

2003年にロサンゼルスで誕生した melie bianco(メリービアンコ)
本革の様な滑らかな風合いを環境に配慮した形で表現し、その品質と実績が高く評価されていて、動物愛護団体のPETAの認証も受けている。
公式サイトから日本への配送も可能なよう。心配な方は一部、楽天やBUYMAで購入もできるので探してみてください!私が一番狙っているのはこちらのトートバッグではなくボディバッグ。こちらは楽天ROOMのほうに挙げておきます!
お値段は大半が1万円台とお手頃。

FUMIKODA

「パソコンや書類を入れて持ち歩く際に、快適なビジネスバッグを作りたい」という想いから誕生したブランドなので、仕事用のカバンにうってつけのブランド。素材、パーツ、縫製のすべてが「メイド・イン・ジャパン」。アニマルフリーでありながらなめらかな質感と耐久性にこだわった国産のエシカルレザーを使用しており、長くお使えるのもポイント。中目黒に店舗があるのと、いろんな百貨店でPOPUPもしているのでHPをチェックしてみるとよさそう。トートバックは33000~

GUNAS

ニューヨークの100%ヴィーガンハンドバッグブランド。なんといってもリボンのカバンがかわいい!このシリーズは小さめのカバンなので、PCは入りません、、。普通のトートバックの形もあるので仕事用ならそっちかな。バックは25000円程度~。ちょっと割高になるけど、BUYMAでも購入可能

さいごに


やっぱり、ステラマッカートニーがあこがれだなぁ、、、。何歳まで持てるかな?という独り言でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました