ヴィーガンでも利用できる全国チェーン店6選

ヴィーガン

気軽にヴィーガンのご飯がどこで食べられるのか知っておいたら、出かけた際に気軽にごはんが食べられると思い、まとめてみました!

焼肉ライク

焼肉ライクでは、NEXTMEATSの大豆ミートのNEXTハラミとNEXTカルビが食べられます。最初のころは特定の店舗でのみ実施でしたが、現在は全国の店舗で食べられるようです。私もずっと気になっていたけどまだ食べたことがないのでそろそろチャレンジしてみたいなぁと思っています。
ソイミートとはいえ、焼肉なのでがっつり食べたいときに行こうかな。

CoCo壱番屋

カレーの全国チェーンのココイチにもヴィーガンのカレーが。ココイチベジカレー(563円)がベジタリアン向けとして発売されています。カレーのみだと具がなくてさみしいので、お野菜や大豆ミートのハンバーグ(210円)などもトッピングするのがおすすめ!ごはんの量や辛さもカスタムすることができるので、ちょっとでいいときゃいっぱい食べたいときどちらでも利用しやすいのはいいですねよ。

Soup Stock Tokyo

よく駅近にあるスープストックにもベジタリアンメニューがあります。メニュー自体は固定ではなく、週替わりでカレーやミネストローネなどスープの種類が変わります。ごはんやパンとセットにしたり、スープ単品でも注文ができるので、ちょっと小腹が空いたときなどにもよさそうですね。カレーとスープをセットにすることができるので、両方にベジタリアン向けのメニューがあれば一緒に楽しむことができます。

FRESHNESS BURGER

一部のビーフパティのバーガーのみですが、ソイパティに無料で変更することができます。フレッシュネスは、けっこうボリュームもあるのでセットで注文すれば大満足ですね。以前、空港でガーデンサラダバーガーをソイパティで注文したのですが、とてもおいしかったです。ちょっと塩味が強いかなぁと思いましたが、バーガー自体を久しぶりに食べたのでそのせいかなぁと思いました。このレポはまたの記事で。

モスバーガー

モスバーガーでもヴィーガン向けのハンバーガーを食べることができます。グリーンバーガー<テリヤキ>がヴィーガン向けで、さらには五葷も使用していないものになります。580円とモスバーガーでは少し高めの値段です。ベーシックなメニューはソイパティへの変更ができるようですが、ソースやマヨネーズなどはふつうのものと同じようなので、そこには注意が必要そうですね。

TULLY’S COFFEE

大手カフェチェーンのタリーズコーヒーにもプラントベースのご飯があります。今のところチキンオーバーライス(1045円)、ラザニア(1010円)、坦々風ピタサンド(465円)があります。よくあるコーヒーチェーンの中でもタリーズは結構好きで行くのですが、まだプラントベースのフードは食べたことがないので、早く食べてみたいと思っています。

さいごに

こうやってチェックしてみると、意外とチェーン店でもヴィーガン向けのメニューがあるんだなぁと思いました。家の近くだと難しかったりはしますが、街中に出かけた際はどこかしらは見つけられるので、行ってみたいと思います!

やよい軒にも大豆ミートを使用したものはあるのですが、味付けなどに動物性のものを使用しているので削除させていただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました